知的・発達障がいのある人の生活設計をかんがえる 連続講座第3回
「親と子のライフステージとお金の話」
本人の特性や家族の状況、ライフステージによって備えるリスクは異なります。
障がいのある方の保険や事例に詳しい講師のお話を聞くことで、
将来のイメージづくりの一助になればさいわいです。
「親と子のライフステージとお金の話」
本人の特性や家族の状況、ライフステージによって備えるリスクは異なります。
障がいのある方の保険や事例に詳しい講師のお話を聞くことで、
将来のイメージづくりの一助になればさいわいです。

❏日時:10月13(木)10時30〜12時 (10時受付開始)
❏会場:武蔵野プレイス フォーラムA
❏参加費:会員500円、非会員800円(資料代として)
❏定員:40名(定員に近くなったときは会員を優先いたします)
❏講師:富岡竜一氏
(知的障がい発達障がいのある方のための少額短期保険会社「ぜんち
共済株式会社」を経て、現在、埼玉県の総合保険代理店「ライフサポート株式会社」に勤務。
保険業務のかたわら、障がい者保護者にむけたライフプランセミナーを各地で開催、講師をつとめる。)
◆ 申込・問合 以下いずれかで。
(1)st2014kikaku@gmail.com
(2)020-4664-1822 (FAX)
メール、ファクスの件名は、 「10月講座」で
①お名前(ふりがな) ②連絡先 ③お立場 ④会員/非会員
※受付返信が1週間以内に届かない場合はご連絡ください。お使いの環境によってはこちらからの返信が届かない場合がございます。FAXには返信はいたしません。
スポンサーサイト